スペシャル

2018/11/02

1週間が経ちまして少しパワーアップ

本日でちょうど1週間。
ということで少しだけ展示内容にも変更が出てきたのでお知らせです。
メッセージボードは1枚目がいっぱいになったので2枚目を増設。
1枚目は向かいの壁へ移動し、新規の物と差し替わっていますよ。

たくさんのメッセージでいっぱいになりました。皆さんの熱量が凄い!


新規のメッセージボードもすでに書き込みが。このボードもいっぱいになってしまうのでしょうか…。

展示物としてはセル画をちょこっと変更してきました。
変化に気づく方もいるかな?
来週のサイン会のタイミングでもちょこっと変更する予定でいます。

変更点と言えばMAX Factoryより発売中のプラモデルシリーズもグッズ売り場に並びましたね。
そこには新アイテム、龍王丸(開発中)も展示されていますよ。
ホビーショーへ行けなかった人はこちらの会場で見てください。

そして先日の魂ネイションで展示されていたネクスエッジシリーズの魔神たちも駆けつけました。
新星龍神丸や龍星丸、邪戦角などワタル2のアイテムもいて盛り上がりますね。


そして突然の発表で驚いた方も多いでしょう。
あの青い龍神丸も展示されています。
ハッキシ言って超面白カッコいい展示なので絶対に見てくださいね。



この龍神丸が何者なのか?気になりますね。

いよいよ明日11月3日は竹内浩志さんのサイン会です!
参加される皆さんよろしくお願いします。
 

@sunriseright

2018/11/01

30周年記念展感想のお話

ワタル30周年記念展の良かった感想をたくさん目にして嬉しいです。
今日はもう1つ皆さんにお願いがあります。
こういったイベントは大勢の人が携わって開催されています。
たとえばマルイには会場の調整やサイン会の企画、展示の準備など大部分はこの人たちの活躍によるものでしょう。
そして会場に売っているグッズ。
各社の担当が皆さんに喜んでもらえるようにグッズのデザインなどを考えながら企画しています。

良かったな~と思った感想はマルイやグッズのメーカーにも是非お伝えください。
デザインが可愛かった。価格が買いやすくて良かった。
お菓子が美味しかったという感想だって喜ばれます。
「こうして欲しかった!」という意見は黙っていてもたくさん届くのです。
ですから集まりづらい情報が届くのはとてもありがたいです。

昔と違って今はSNSで簡単に伝える事ができます。
図々しいお願いかもしれませんがご理解いただけたら嬉しいです。

イベントの開催判断が売り上げだけで判断されるのは寂しいじゃないですか。
もちろん企業は売り上げが重要ですが、皆さんの暖かい気持ちが次のイベントに繋がる一歩だと思うのです。
もし賛同していただけるのであれば、そういった声も是非お伝えください。
この作品が30年経過してもこれだけ愛されていることが各社にも伝わると良いですね。

@sunriserights

2018/10/31

超ワタルHDリマスターPV作成

魔神英雄伝ワタル30周年記念展会場で見られる『超魔神英雄伝ワタルのHDリマスターPV』はご覧いただけたでしょうか。
今回はこのPVを製作した経緯をお知らせしたいと思います。


おそらく業界初HDマスター解説PV。あんまりこういうPVで宣伝はしない。

皆さんがきっと楽しみに待っていてくれているであろう超ワタルBD-BOX。
こちらのBOXがどのように作られているのかお知らせしたい。
きっと内容を知れば手に取った時、より満足度が高くなってくれると思うからです。

そしてもう1つ。
どうしてBlu-rayは高額になってしまうのか?
この疑問はきっと多くの皆さんが知りたいことではないでしょうか。
実はBD-BOXは高くないんです。
確かにBD-BOXの単価は高額なのが一般的です。
高額なのに高くない?
高額になっているにはちゃんと理由があるのです。


HDリマスターの行程を分かり安く説明しているので必見ですよ。

それを知った上で判断してもらえるのが双方の幸せに繋がるのではないかなと考えました。
これを知ったら大好きな作品のBD-BOXが発表され時に「今回はどういったリマスターかな?」と新たな楽しみも見つかるかもしれません。

これまで担当してきたBD-BOXはいつも丁寧なリマスターを売りに宣伝をしてきました。
Twitterやスタッフコラム、ガオガイガーの時は漫画という形で。
もうこれ以上詳しい説明は難しいなというところまでやってはいたのですが、ワタル30周年記念展というお披露目あるので会場で見せる最高のものを。
そう考えて映像を作った次第です。
超ワタルは残念ながらDVD化されていません。
なのに、いきなりのBlu-rayですからね、力も入るってものです。
この熱量がファンの皆さんに伝わると良いなと思います。
皆さん会場にお越しの際は是非映像をご確認ください。
ワタル、ワタル2、グランゾートも基本的には同じ行程の作業を行っていますのでお手持ちのBOXがより愛おしい物になるのではないでしょうか。
 

@sunriserights

2018/10/29

30周年記念展大好評開催中!

遂に26日よりワタル30周年記念展が始まりましたね。
Twitterでは皆さんの良かった報告をたくさん目にすることができてとても嬉しいです。
これを励みにスタッフ一同頑張ります!


入り口ではワタルとヒミコが皆さんをお迎えします。

実は今回の展示につきましては色々不安がありました。
セル画や台本の展示などは一般的によくありますし受け入れられるでしょう。
でも色指定やカラーチャートなど、専門資料を見ても喜んでもらえるのか?
決して広いとは言えないスペースでの中のスタンプラリーは楽しんでもらえるのか?
3作品の資料を展示すると言うことで内容が薄くなるよりは1作品に集中すべきではないか?
大変悩みました。


ケース内の撮影はフラッシュ厳禁です。

ですがどうやら喜んでいただけているようでホッとしました。
ちょっと絵コンテの展示は不安もあったのですが受け入れられたので一安心。
あのような形でしたらちょこっと資料を追加なんてことも可能なんですよね…。

少しイベントの詳細をご案内させてください。
スタンプラリーはマルイスタッフの提案でした。
個人的には楽しみを理解できず乗り気でなかったのです。
ですが皆さんの反応をみるとマルイスタッフの判断は間違っていなかったようです。
さすがはイベント慣れしているスタッフですね。

ヘッドホンの視聴もなかなか足を運べない人にとって会場で体験できるのは一石二鳥で良いですね!
販促用に作った等身大のパネルも会場に展示してくれていますのでありがたいです。

WEBクジのサンプル展示は普段実物を見られないサービスであるものの、会場で実物を見られるのも嬉しいポイントですね。


WEBクジの景品サンプル。魔神アクリルスタンドは大迫力!

フォトスポットもマルイスタッフの提案でヒミコとワタルだけ別にパネル化されています。
より素敵なフォトスポットになりましたね。


フォトスポットと言えば登龍剣をメッセージボードの近くに置いてあります。
ご自由に手にとっていただいて構いませんので撮影の際は是非「とーりゅーけーん!」「りゅじんまるー!」のかけ声でお楽しみください。



登龍剣はワンダーフェスティバルで”勇者装束屋”というディーラーが当日版権として販売していたものです。
提出サンプルに完成品がありましたので、このような日がきっと来ると思い補完しておいたものが日の目をみました。
思っていた以上に喜んでもらえているようで良かったです。
きっと制作者も喜んでいると思いますよ。

実はこの記念展に携わっている人は皆ワタルが大好きなんですよ。
そんな思いが皆さんに少しでも伝わったら嬉しいですね。
そして、大成功の暁には地方開催を目指したいですね。
マルイさん、ご検討のほどよろしくお願いします!

@sunriserights

2018/10/23

ワタル30周年記念展用に絵コンテ用意しました

ワタル30周年記念展の準備に追われている今日この頃です。
翌日はサムライトルーパーオンリーショップも始まるので池袋が熱いです。
さて、本日は絵コンテを引っ張り出してきました。


魔神山編は本編丸々絵コンテが保存されていました。
流石に全部は難しいので冒頭をちょこっとだけ用意しています。
超ワタルの絵コンテは表紙も可愛い!


超ワタルのOPや龍神丸の呼び出しシーンやアイキャッチ、他にも資料がたくさん残っていて読み応えありますよ
絵コンテはじっくり見られるように工夫して展示したいですね。
何か考えます。

あと今回の収穫は『終わりなき時の物語』のED絵コンテに別Ver.が存在したこと。
没になったのかな?
知っている内容と異なっていたので驚きましたね。
これはまた展示するか分かりませんけど。
あとは会場に来た方に向けてのサプライズをちょっと検討中です。
間に合うかなぁ。


@sunriseright

2018/10/22

魔神英雄伝ワタル30周年展お買い上げ抽選会賞品発表!

いよいよ今週末より魔神英雄伝ワタル30周年展 in 池袋マルイ開催ですよ。
絶賛準備中です。
先週は販売グッズ情報が遂に発表されましたね。
気に入ったアイテムはあったでしょうか?
たくさんのグッズをご用意しましたが、無理してコンプリートなど目指さないように。
万人が喜ぶアイテムなんで存在しません。
たくさんのアイテムの中から気に入ったアイテムを見つけていただけたら幸いです。

さて、本日はお買い上げ抽選会の情報の発表です。
条件はと言いますと、

期間中にイベントショップにて税込3,000円以上お買上げ、
かつ、エポスカードご利用のお客様は1会計につき1回、オリジナルグッズ等が当たる抽選会にご参加いただけます。

とのこと。
そして商品は以下の通りです。

 A賞 キャンバスピクチャーボード
 B賞 ミニスタンディ(全6種より1つ)
 C賞 ポストカード(全6種コンプリートセット)
 D賞 ポストカード(全6種ランダム1枚)

詳細はマルイのサイトでご確認ください。

さて、
これらの賞品の監修用画像をご紹介しておきましょう。


B賞 ミニスタンディの色校です。
サイズ比較用にアクリルスタンドを置いてみました。
ミニとは一体…。


C賞、D賞の ポストカード色校。
スタンプラリーやカレンダーカードの色校も一緒に写っています。


A賞 キャンバスピクチャーボード

あくまで監修中です。
実際の物とは異なる場合がありますのでご了承下さいね。
さあ、皆さん。
準備はいいですか?

@sunriserights