NEWS

2021/11/20

NXEDGE STYLE シリーズに『超魔神英雄伝ワタル』から「剣王龍神丸」が登場!

超力変身!

遂にNXEDGE STYLEで『超魔神英雄伝ワタル』シリーズがスタート!!

第1弾は究極の剣を持つ剣王龍神丸が登場。

剣王龍神丸の最大の特徴である「剣王登龍剣」は全長約160mmの圧倒的なボリュームで立体化。

受注開始 は2021年11月20日20時30分からです♪

詳しい情報はコチラからチェック☚

 

■NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT] 剣王龍神丸

 

 

 

 

 

 

価格(税込):6,820円
サイズ:全高約90mm
発売日:2022年5月発送予定
仕様:完成品可動フィギュア

HPアドレス:https://p-bandai.jp/item/item-1000165289/

発売元・販売元:株式会社 BANDAI SPIRITS
 

2021/11/04

新規カットが追加され、大スクリーンで“再会”!『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』。サンフェス2021レポート

10月1日(金)から始まった、サンライズとバンダイナムコピクチャーズの作品を連日上映するイベント「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」(サンフェス2021)。

その最終日を飾ったのは、YouTubeで配信された『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』に新規カットを追加した特別編集版、『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』でした。

上映後にはゲストとして、神志那弘志監督とサンライズ制作担当・池谷浩臣プロデューサーが登壇し、サンライズ・宮村航の司会進行によるトークイベントも開催されました。

この記事では、グランドシネマサンシャイン池袋で開催された本イベントのレポートをお届けします。

 


▲神志那弘志監督

 


▲司会進行:サンライズ・宮村航

 

 

まずはじめに神志那監督から、今回上映した特別編集版を制作するにあたって考えたことが語られました。

 

神志那
「特別編集版を制作するうえで、どこを削って、どこに新作を追加するかっていうところを考えるのが一番難しかったです。何を視点に話を作っていくか。(YouTube配信版では)虎王視点で物語を終わらせちゃったんですよ、元々そうじゃなかったのを僕が勝手に変えたんですけど。ドバズダーを倒した時点で虎王が翔龍子に戻っちゃうので、最後のお別れのシーンに『虎王がいないなー』と思って。今作ではストーリー上、虎王がリードしてきてたので、『虎王が締めるとこがない!』と思って虎王のモノローグで終わらせる形にしました。ただ虎王視点で最初から作り直していくと新作ばかりになってしまうので、脚本の永井真吾さんに『龍神丸視点の方がいいんじゃないか』と言われて『-再会-』は龍神丸視点の新作カットを中心にした構成になりました」 

 

次に池谷プロデューサーから

 

池谷
「YouTube配信版の9話のラストシーンに関しては、コンテを見て『こう来たか!』とびっくりしました。神志那監督とお話ししたときに『ラストは戦部ワタルと虎王で締めるのはどうだろう?』 という話もいただいていて、いろいろ模索しながら形になったのが今作だと思います。ただひとつお願いしたのが、絵にできなかった2つのワールドでの新しいキャラクターたちの会話や何か物語などを見せられたらいいなと思って、少し強引ですがお願いして入れてもらったというところがあります」

 

 

 
▲サンライズ制作担当:池谷浩臣プロデューサー

 

 

と、今回の特別編集版での制作や構成における貴重な話が語られました。

 

その後もメディアミックスでの話や新規カットやキャラクター、今作における尺 (※上映時間の長さのこと)の調整における大変さ、クラマの登場におけるファンサービスカットなど話が展開され、さらに、今作が完成したのが上映の2日前だという驚きの話も飛び出し、客席からは大きな拍手が贈られました。 

 

そしてイベントの半ばで告知コーナーに移ると、なんと今イベントで上映された『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』のBlu-ray発売と、 2022年1月7日(金)からの3週間限定劇場上映決定が発表されました。

 

 

 

詳細は『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』特設サイトをご覧ください。

 

 

最後に神志那監督と池谷プロデューサー から、

 

池谷
「去年配信したワタルの特別編集版が上映され、パッケージの発売と全国上映も展開されていくということで非常にうれしいです。30年以上前から『魔神英雄伝ワタル』を観始めてからとても長い月日が経ちましたが、アニメの中で動いているワタルは30年前と変わらないんじゃないかと思います。まだまだみなさんの中でワタルが動き続けていてくれるのはありがたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました!」

 

神志那 
「こういう形で映像化できたのは、ファンの方の永い応援のおかげなんですよ。想いがダイレクトに伝わってくる時代ですから、そういったファンの方のおかげで作品を作り続けてくることができたし、この先、『魔神英雄伝ワタル』という作品はどんな形かはわからないですけど新作が出てくると思います。なので、変わらずの応援、よろしくお願いします。ありがとうございました!」

 

とのコメントで本トークイベントとともに、「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」も大団円を迎えました。

 

 

 

10月1日から31日まで開催されたサンフェス2021。
大阪をはじめ、札幌、名古屋、京都、福岡でも開催されますので、みなさんぜひご来場ください!

---------------------------------------------------
サンライズフェスティバル2021 REGENERATION『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』
[開催日]2021年10月31日(日)
[会場]グランドシネマサンシャイン 池袋

2021/11/01

『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』
配信版も同時収録したBlu-ray BOX が発売&2022 年1 月7 日(金)より
全国34 館にて3 週間限定上映が決定!

 

 

新規カットを追加した特別編集版『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』のBlu-ray BOX が発売致します!!

同BOX には配信版『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』(全9話)も同時収録♪

商品の詳細は後日特設ページ等でお知らせいたしますのでお待ちください!


また、2022 年1 月7 日(金)から全国の劇場34 館にて、3 週間限定

『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』の劇場上映が決定!!

上映劇場にてBlu-ray BOX を販売いたします。

 

時代を超えて、『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』として再び新たな冒険を繰り広げたワタル達の活躍を

ぜひもう一度劇場とBlu-ray でお楽しみください♬

 

①『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』Blu-ray BOX 
内容:配信版『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』と特別編集版『魔神英雄伝ワタル七魂の龍神丸 -再会-』を同時収録

販売場所:1 月7 日(金)から始まる期間限定上映の劇場34 館にて販売。

 

 

②『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』<3 週間限定>上映

上映期間:2022 年1 月7 日(金)~1 月27 日(木)
     ※上映期間は予告なく変更する場合がございます。
上映劇場:全国34 館

 

札幌シネマフロンティア/MOVIX 仙台/MOVIX 宇都宮/MOVIX つくば/MOVIX 伊勢崎
/MOVIX 柏の葉/T・ジョイ蘇我/MOVIX さいたま/イオンシネマ越谷レイクタウン/新宿ピカデリ
ー/グランドシネマサンシャイン 池袋/イオンシネマ板橋/MOVIX 昭島/イオンシネマシアタス調布/
横浜ブルク13/イオンシネマ海老名/イオンシネマ新潟南/イオンシネマ金沢フォーラス/シネマサン
シャイン沼津/MOVIX 清水/イオンシネマ松本/MOVIX 三好/ミッドランドスクエアシネマ
/MOVIX 京都/梅田ブルク7/なんばパークスシネマ/神戸国際松竹/イオンシネマ岡山/広島バルト
11/イオンシネマ綾川/シネマサンシャイン北島/シネマサンシャイン衣山/T・ジョイ博多/熊本ピカデリー

 

2021/10/22

サンライズフェスティバルで上映される『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』10月24日(日)0時よりチケット販売開始!

現在YouTubeで好評配信中の『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』全9話を再構成し

新規カットを追加した特別編集版『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』を

10月31日(日)グランドシネマサンシャイン 池袋にて行われる「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」のクロージング作品として上映いたします!

作品上映後にはトークショーを開催。ゲストに本作品の神志那弘志監督、さらにサンライズ制作担当の池谷浩臣が登壇します!

装いも新たに特別編集された『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』を最も早くご覧になれる機会です。是非会場でご覧ください♪

 

 

 

■サンライズフェスティバル『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』特別上映

【日時】10月31日(日)

【場所】グランドシネマサンシャイン 池袋

【開演時間】13:00

【終演予定時間】15:40

※終演時間は内容により前後する場合がございます。
【ゲスト】
監督:神志那弘志
制作担当:池谷浩臣(サンライズ)

【チケット価格】

一般:2,500円(税込)

【WEB購入窓口】

10月24日(日)AM 0:00より

グランドシネマサンシャイン 池袋 公式WEBサイトにて先着販売

https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/

【劇場購入窓口】

10月24日(日)劇場オープン時より販売開始

※残席がある場合のみ販売

【サンライズフェスティバル公式サイト】
https://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/

2021/10/19

『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』キャラクター人気投票結果発表!

 

サンライズワールドにて9月10日(金)~9月30日(木)で実施された『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』キャラクター人気投票にたくさんのご参加ありがとうございました。
投票結果が本日発表されました。

 

結果はサンライズワールドの結果発表ページにてご確認ください。

2021/10/05

「メダロットS」とのコラボが決定!

 

「メダロットS」と『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』のコラボが決定!
「龍神丸」「邪虎丸」「戦神丸」をモチーフにしたメダロットが登場し、プレイアブル機体として実装されるほか、シナリオ・イベントロボトル等、様々なコラボコンテンツをお楽しみ頂けます。
さらに、コラボイベント限定の衣装を着たメダロッターも実装されます。
ゲーム版・アニメ版「メダロット」シリーズ主人公・イッキが『魔神英雄伝ワタル』シリーズの主人公・戦部ワタルの衣装、イッキのライバル・コウジが人気キャラクター・虎王の衣装を着て登場しますので、ぜひご注目ください。

 

■コラボ限定メダロット「セイバードラゴン」「ダークタイガー」ピックアップガチャ開催!
「龍神丸」をモチーフとした「セイバードラゴン」と「邪虎丸」をモチーフとした「ダークタイガー」が排出される、期間限定ピックアップガチャを開催します。
開催期間:10/7(木)15:00~11/4(木)14:59

 

■コラボイベントクリアで、コラボ衣装メダロッター「イッキ」「コウジ」や、コラボメダロット「クロスウォーリア」などの豪華報酬を獲得!
期間限定のイベントロボトルをクリアすると、初回クリア報酬として、コラボイベント限定の衣装を着たメダロッター「イッキ」「コウジ」を獲得できます。
また、イベントロボトルをクリアすることで獲得できる交換用アイテムを集めると、「戦神丸」をモチーフにしたメダロット「クロスウォーリア」が入手できます。
開催期間:10/7(木)15:00~10/21(木)14:59

 

■メダロットS
ジャンル: ロボットバトルRPG
対応端末: iPhone/Android
対応言語: 日本語
サービス地域: 日本
価格: ダウンロード無料(一部アプリ内課金有り)
配信: イマジニア株式会社
開発: 株式会社SoWhat
https://www.medarotsha.jp/ms/